こんにちは^^
福井県あわら市のリフォームママこと、西島由紀恵です。
西島木材の三代目女房をやっております。
先日、長田製紙所様に行ってきました。

工房の中の写真は撮ってませんが、
とても趣のある空間でした。
なんてったって、越前和紙は1500年の歴史があるそうです。
ところで、何をしに製紙所さんを訪れたかというと、
弊社ショールームに掛けるタペストリーを作ってもらおうと思ったからです。
以前、見学させてもらった時、芦原温泉のつるやさんの作品を作られていて、
感動しまくりました。
うちにも作ってほしい!と切望しまして、お伺いしました。
長田社長が何やら奥に取りに行かれて、
『どこかで使ってもらいたいと思ってたんです』と出された和紙がこちらです↓
もう一目ぼれして、売っていただきました。

弊社のショールームに掛けてみました。
うーーん、素敵ー☆彡

古材との相性もいいですね。
レースみたいに見えるでしょ?
夜になると、ライトアップされて陰影がまた美しいんですよ。
もうね、めっちゃ気に入りました。
お近くにいらっしゃいましたら、ぜひお立ち寄りくださいね^^
必見の価値ありますから・・・
ではでは、
素敵な週末をお過ごしください。