こんにちは^^
福井県あわら市のリフォームママこと、西島由紀恵です。
西島木材の三代目女房をやっております。
地元の小学校の先生から、
『子どもたちに鋸を使わせたいので、端材を100本ほどもらえませんか?』と
問い合わせがありました。
西島のポリシーの一つが、【教育関係には協力を惜しまない】なんです。
さきほど先生がいらして、たくさん持って帰られましたよ^^
さて、大工さんにテーブルを作ってもらいました。
![](https://nishijima-wood.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8090-rotated.jpg)
テーブルの作り方は様々ありますが、
釘を使わない組み立て式のものです。
![](https://nishijima-wood.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8105-rotated.jpg)
完成~!
小さい一人用のテーブルが3台。
![](https://nishijima-wood.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8102.jpg)
そして、大きなテーブルも・・・。
![](https://nishijima-wood.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8109-1-1024x768.jpg)
材質は、ランバーコアというものです。
中心部分にシナやラワンなどの木材の小さい角材を芯に、
両側に板が張り付けてあります。
注)耐水性はありません。
ここでワークショップとか楽しいことをしたい
と思っております。
その際には、「釘を使わないテーブル」マジマジと見てくださいね!