こんにちは^^
福井県あわら市のリフォームママこと、西島由紀恵です。
西島木材の三代目女房をやっております。
あっという間にGWも終わり、
今日から本格的にお仕事という方も多いのではないでしょうか?!
いかがおすごしでしたか?
西島は、ずっと行きたかった、というか、行かなければ、
と思っていた知覧にようやく行くことができました。
ご存知かと思いますが、第二次世界大戦のとき、
特攻隊が飛び立った場所です。
爆弾を積み込んで、敵艦にぶつかっていくという、
想像しがたい戦略です。
ここ知覧だけでなく、特攻隊は他にもいらしたのですが、
最も多かったのが知覧だったそうです。
1036名のうち、439名もの尊い命が、
ここから散っていったのです。
こちらは、知覧特攻平和会館の横に復元された
「三角兵舎」という建物です。
特攻隊が最後の数日をすごした場所です。
ここで、日の丸に寄せ書きをしたり、家族に遺書を書いたりしたそうです。
復元とはいえ、ここに足を踏み入れただけで、
涙があふれてきました。
なぜ、「三角兵舎」と呼ばれたかというと、
敵に見つからないように、林の中に穴を掘って、半地下になってるため、
上から見ると屋根の三角しか見えないからです。
特攻平和会館では、お一人お一人の遺書を読ませていただきました。
うちの息子たちと同世代の彼らが、日本のために散っていったのかと思うと、
胸がしめつけられます。
また、この遺書を受け取った親御さんは、私と同世代だと思うのですが、
どんな思いで読まれたのだろうと想像するだけで泣けてきました。
私自身こんな生き方でいいんだろうか?と
ひとしきり考えさせられた旅でした。
彼らの死を決して無駄にしないよう、
与えらえた場所で使命を果たしたいと強く思いました。

西島由紀恵

最新記事 by 西島由紀恵 (全て見る)
- 羽アリが出たら・・・ - 2022年5月18日
- プリーツスクリーンは和室にも洋間にも合います。 - 2022年5月13日
- がんばれ!西島! - 2022年5月12日