こんにちは^^
福井県あわら市のリフォームママこと、西島由紀恵です。
西島木材の三代目女房をやっております。
お気に入りの花器で、活けてみました。
一目ぼれして買った花器なんだけど、
どんな花材を合わせたらいいのか
どう活けたら「粋」になるのか、難しい~💦
古民家の西島家にも合うような気もしますが・・・^^
ところで、OBのお客様より、
『木製のブラインドを取り付けてほしい』とご依頼がありました。
壁が杉の無垢材なので、
木のブラインドがとてもマッチしました★★★
ブラインドというと、オフィスのイメージがありますが、
木製だとおしゃれな雰囲気になるんですよ。
また、アルミは羽根がカーブしてるので、埃もたまりやすいんですが、
木製は、羽根が平らで、なおかつ折れ曲がったりしないため、
お掃除もしやすいです。
木製の羽根には、25㎜、35㎜、50㎜があるんですね。
幅が広いほど、お掃除はしやすいです。(写真は50㎜)
ラダーテープもいろいろ色が選べます。
こちらのお宅では同系色にしましたが、
アクセントカラーにするのもアリだと思います。
西島なら深緑とか、からし色とか合わせるかな^^
そして、ブラインドの一番のメリットは、
光の微調整ができること!
そこは使っていて便利だなぁと感じてます。
ではでは、
素敵な週末をお過ごしくださいね^^
The following two tabs change content below.

西島由紀恵
三代目の女房 : 西島木材株式会社
福井県あわら市という小さな街で小さな材木屋&建築を営んでおります。三代目の女房です。エクスマ北陸塾73期のエクスマ初心者です。 「あせらず、比べず、怠らず」を信条にボチボチがんばってます。

最新記事 by 西島由紀恵 (全て見る)
- 羽アリが出たら・・・ - 2022年5月18日
- プリーツスクリーンは和室にも洋間にも合います。 - 2022年5月13日
- がんばれ!西島! - 2022年5月12日