こんにちは^^
福井県あわら市のリフォームママこと、西島由紀恵です。
今日は、「環境整備」の指導日でした。
座学のあとは、社内チェーック!
社長の机の引き出しが乱れている!と
指摘されているとこ(苦笑)
これ使ってますか?と質問されて言い訳しているとこ(苦笑)
西島もファイルが汚いと指摘されました^^;
そもそも要らないファイルもあるんじゃないか?と。
これがねー、全部必要なんですよ。
その他、諸々のアドバイスをいただきましたが、
やっぱりね、第三者の視点って大事なんですよね。
毎日見てると、すべてが風景になっちゃうんですよ。
改めて、改善すべき点がわかりました。
ところで、先生から指摘された点は、必ずやりとげるようにしています。
(↑ここ大事です)
社員さんたちが、社長や西島(一応、社長の妻)の後ろ姿を見てますからね。
言動ではなくて、行動を見てますよ。
真剣に環境整備と向き合っているんだと感じてもらわないとね^^
環境整備も取り組み始めて、かれこれ8年、いや9年かな。
場を物理的にきれいにするというだけでなく、
人間性を磨く、ということを改めて感じます。
だからこそ、やめれないですね。
ていうか、やめる気なんてさらさらありません(笑)
あ、そうそう、
指導していただいている「(株)そうじの力」の小早先生が、
本を出版されました。
『奥さんのことも書いたんですよ』とおっしゃってたので、
楽しみに読んでみようと思います。
気になる方は、Amazonでどうぞ!
The following two tabs change content below.

西島由紀恵
三代目の女房 : 西島木材株式会社
福井県あわら市という小さな街で小さな材木屋&建築を営んでおります。三代目の女房です。エクスマ北陸塾73期のエクスマ初心者です。 「あせらず、比べず、怠らず」を信条にボチボチがんばってます。

最新記事 by 西島由紀恵 (全て見る)
- 破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 - 2019年12月12日
- 山祭り - 2019年12月10日
- 外壁の塗装完了しました - 2019年12月3日