リフォーム施工事例
- After 杉の小口を張りました。杉には、空気を浄化する働き、調湿作用、室内の空気を浄化する働き、有害な化学物質の除去、安眠効果があります。
- After 対面キッチン。立ち上がりがあるので、反対側から生活感が見えません。
坂井市 D様邸
Before
↓
壁、天井をはがしました。
↓
壁、床、天井に断熱材を入れました。
↓
窓はすべてペアガラスに入替えました。
↓
明るく開放的なキッチン&リビングとなりました。
引き戸を開けると、畳コーナーと一体となり、来客時にも広々と使えます。
リビングに抜けない柱(通し柱)があったのですが、一本は壁にして、
ニッチを設けました。もう一本は埋木をしたあと、キッチンと同じ
ウォールナットで塗装し、意匠的にしました。
お風呂
↓
洗面台
↓
坂井市 Y様邸
Before 増築分と接合する部分
↓
増築分基礎配筋工事
↓
増築部建て方
↓
「男の隠れ家」が出来上がりました。
内装、外壁とも国産杉で仕上げています。
断熱材もしっかり充填されているので中は
ほんわかとした暖かさです。
ログハウスのようで、とても癒されます。
ご主人の手づくりスピーカー
柔らかくてすごく良い音色です。
あわら市 N様邸
Before 施工中
After After
廊下の押入れ(物置き)を取り、ギャラリー風の
廊下にしました。無駄に収納するスペースがあると、
「もの」が増え続けるため、押入れごと断捨離を
されました。
坂井市 D様邸
キッチン、お風呂、リビング、子供部屋の改装をさせていただき
ました。床、天井、壁とふんだんに無垢材を使用しています。
住まわれる方の心と体の健康を守ってくれると自負しております。
あわら市 S様邸
キッチン・お風呂・洗面所のリフォームをしました。
天井には杉の無垢材を張りました。
対面式のキッチンです。
洗面所の洗面台はスツール付なので
ここでお化粧するのにとっても便利です。
坂井市 N様邸
坂井市 N様邸
あわら市 T様邸
大正6年に建てられた蔵だそうです。
先祖が残してくれた建造物(蔵)を守りたいとの思いから
リフォームを決意されたそうです。
坂井市 N邸
床材は杉の圧蜜フロアー、天井は杉の羽目板
壁は珪藻土、建具はパインの無垢材です。
すべて自然素材で、体にやさしいリフォームです。
あわら市 K様邸
あわら市 N様邸
あわら市 Y様邸
内装は、壁や床の張替・クローゼットの設置・階段を緩やかなものに
替えました。外壁は、「木材利用ポイント」対象商品の国産材の
「焼杉」を使用しました。
あわら市 T様邸
車庫の建て替えをしました。