キッチン・水まわり
坂井市 M様邸
Before
↓
既存のお風呂を解体してます。
既存のエコキュートの一番奥のアンカーボルトを外してます。
↓
土間コンを打ちました。
↓
ユニットバスの周りには、断熱材をしっかり入れます。
↓
完成です。
こちらはタカラスタンダードの「ぴったりレラージュ」というシリーズです。
既存のお風呂との間にできるデッドスペースが、限りなく小さくなります。
また、浴室暖房乾燥機はどうしても付けたいというご要望があり、設置しました。
冬はかなり暖かく感じると思います。
坂井市 M様邸
Before
↓
解体していきます。
壁のタイルをはつり、
床もめくっていきます。
↓
床、天井には断熱材を
しっかり入れます。
↓
After
キッチンは、タカラスタンダードのエーデルです。
扉の中もすべてホーローですので、
お手入れがめちゃくちゃ楽なんです。
前面と横の窓回りのキッチンパネルも
ホーローなので、油汚れがさっと拭けます。
マグネットがどこでもくっつくのも、
一番喜ばれるポイントです。
あわら市 S様邸
Before
↓
解体
↓
土間コン打ち
↓
外まわり補修
既存の外壁に合わせて、補修をしていきます。
↓ ↓ ↓
~完成~
タイルのお風呂から、TOTOのユニットバスに
入れ替えさせていただきました。
同じ0.75坪のユニットバスでも、ほかのメーカーのものより
浴槽が広く感じられたそうです。
確かに、水栓と反対側が広くなっています。
お施主様にも大変喜んでいただけました。
あわら市 H様邸
Before
↓
After
洗面化粧台の入替をさせていただきました。
こちらはTOTOのオクターブです。
上から水が出る水栓を、お客様が大変気に入られました。
今回は天ブロを付けませんでした。
無くても十分収納できる広さがあります。
「旅館みたい」と大変喜んでいただきました。
坂井市 O様邸
Before
↓
After
洗面化粧台の取付をさせていただきました。
こちらはTOTOのオクターブスリムです。
最近は、水垢が付きにくい壁からの水栓が人気です。
お客様に「毎朝、顔を洗うのが楽しい」と喜んでいただけました。
あわら市 K様邸
Before
After
2Fにトイレを増設しました。
夜中に、1Fのトイレまで下りるのが大変不便だったそうです。
寝室からも近く、睡眠がしっかりとれるようになったと
喜んでいらっしゃいました。
ドアは大建の折戸を採用しました。
従来のドアの3分の1のスペースで開閉できるので、狭い場所では
重宝します。
坂井市 M様邸
Before
↓
↓
After
お風呂と脱衣室のリフォームをしました。
タイルのお風呂からユニットバスにしましたので、
とても暖かくなったと喜んでいただきました。
お風呂が新しくなって、お孫さん(外孫さん)もおじいちゃんちに
遊びに来るのが楽しみになったそうです。
坂井市 S様邸
Before
↓
解体中
↓
コンクリート打ち
↓
ユニットバスを設置
脱衣場の天井・壁にレッドパインの羽目板を貼りました
↓
完成
ユニットバスはタカラスタンダードのものです。
しっかり断熱材で覆われていますのでとても暖かいと好評です。
脱衣場の天井と壁にはレッドパインの無垢材(ほんまもんの木)を
貼りました。調湿効果が高いので、湿気の多い脱衣場には
もってこいです。お風呂場も脱衣場も大変明るくなりました。
あわら市 N様邸
Before(和室から見たキッチン) Before(キッチン)
Before(和室)
↓
解体しています
↓
レベルを見ています
↓
天井・壁に下地を貼ってパテをしました
↓
タカラスタンダードの対面式L型キッチンを入れました
タカラスタンダードのキッチンパネルはマグネットがくっつくので
掲示板としてとっても重宝します。こちらのお宅もお子さんの
学校行事や習い事の予定など大活躍だそうです。
完成
坂井市 D様邸
キッチン、お風呂、ダイニングの改装をさせていただきました。
床、天井、壁とふんだんに無垢材を使用しています。
ダイニングの壁には杉の小口を張りました。杉には、空気清浄、
調湿作用、空気浄化有害な化学物質の除去、安眠効果があります。
あわら市 S様邸
キッチン・お風呂・洗面所のリフォームをしました。
対面式のアイランド型のキッチンです。
天井には杉の無垢材を張りました。
洗面所の洗面台はスツール付なのでここでお化粧するのに
とっても便利です。
あわら市 こども園様邸のトイレリフォーム
物置状態だった幼児トイレをバリヤフリーにしました。
そして、木目調のクッションフロアーに貼り替えました。
坂井市 Y様邸
Before
↓
After
タカラスタンダードのシステムキッチンに入れ替えました。
対面式キッチンの天ぶろ(下がり壁)を取ったことで
明るくなり、広く感じられます。
アイラック(写真)が付いており、小物を取り出すのも便利です。
あわら市 S様邸
坂井市 N様邸
坂井市 N様邸
坂井市 N様邸
あわら市 K様邸
Before
↓ ↓
After
ピンクを基調としたユニットバスに入替ました。
断熱材がしっかり入っているのと
「浴室暖房乾燥機」をつけましたので
冬でもヒャーっとすることはありません。
また、タイルとちがってお手入れは今までより
とても楽になったそうです。
脱衣場トイレの水周りも同時にリフォームしました。
毎日使う所なので気持ちよく一日を過ごせると思います。